こんにちは!Liberty Brassです! 今回は激安でお馴染みサウンドハウスさんのPLAYTECHからフリューゲルホルンのレビューをしてみました。 果たして現場で使えるレベルなのか、それとも値段相応の品質なのか...。 ガチのクラシックプレイヤーが本音を話します! PLAYTECH ( プレイテック ) / フリューゲルホルン PTFH-300 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/229369/ 録音マイク ASTON MICROPHONES ( アストン・マイクロホンズ ) / Origin https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/227201/ お勧め動画 https://www.youtube.com/watch?v=-faAG4uhLvM 佐藤陵一 東邦音楽大学付属東邦第二高等学校を卒業し東邦音楽大学音楽学科を卒業。同大学、大学院修士課程を修了。 トランペットを加古勉、藤井完の各氏に師事、大学及び大学院在籍時、ウィーンに短期留学し東邦音楽大学ウィーンアカデミーにてヨゼフ・バンマー氏にレッスンを受ける。 現在、フリーのトランペット奏者として活動しており、吹奏楽・オーケストラをはじめジャズ・ロックのホーンセクションなどジャンルを問わない演奏活動を行い、レコーディング等も参加している。 また、小学校・中学校・高等学校の金管バンド・吹奏楽部や一般吹奏楽団体への指導活動など、精力的に活動を行っている。 現在、東邦音楽大学実技演奏研究員。 東邦音楽大学附属東邦第二高等学校トランペット科非常勤講師。 東邦音楽大学附属東邦第二高等学校ウィンドオーケストラ指揮・指導。 あゆなまみあな吹奏楽団常任指揮者。 東邦音楽大学・短期大学卒業生による川越ウインドシンフォニカ Wind Ensemble Glauben 小江戸ブラスファイブ (川越市新人発掘オーディション合格) Liberty Brass HMBE ジャズラテンバンド「Hifumi」 https://www.r-sato-trumpet.work/ ヒガシタカシ​ ​Drummer 1991年12月19日 A型 幼少からピアノを始め中学の吹奏楽部でトランペットを担当する。  顧問に勧められ東邦音楽大学附属東邦第二高等学校へ入学し専門的な知識と技術を学ぶ。 その後東邦音楽大学へ進みより本格的な活動を始める。 在学中に洋楽に魅了されドラムも始め、卒業後はそれをメインにプロ活動を開始する。 現在は自身のバンド活動と並行してアーティストのライブ・レコーディングのサポート 又講師として活躍している。 ​ 主な共演アーティスト ​ジャンクフジヤマ,ISEKI(キマグレン),Wabi_Sabi ,Honeydew,吉岡英輔,虚蝉 ​シトロンヴェール,Sonicblew,Saika,TCBC,yukinochaos, ​ ドラマーでの活躍のみならずトランペット 、ピアノで​施設やパーティーなどでの演奏もしている。 https://www.takashi-higashi.com パーティなどでの余興演奏や音楽鑑賞会などのご依頼はこちらへ↓ libertybrass.web@gmail.com

PLAYTECHサウンドハウスフリューゲルホルン楽器レビューLibertyBrass